商品ものがたり

想いをギュッと詰め込んで、
手塩にかけて育てています。

北海道産たまねぎ

一生懸命頑張って育てているから、たくさん採れて、たくさん食べていただけるとうれしいです!

北海道の広い大地。太陽の光と昼夜の寒暖差がたまねぎに甘みを与えてくれます。

環境にも人にもやさしい農業を!強いこだわりを持って、常に生育状況を確認し、機械と人の手で大切に育て上げていきます。

苗づくりから植え付け、除草まで。自然に寄り添い人の手で。

約2カ月間毎日、水をやり温度管理も徹底し、健やかに育てた苗。機械で植え付けた後は、人の手でも補います。除草剤の使用を極力控えているので、夏場の除草は本当に大変な作業ですが、ずっと受け継がれてきた大切な取り組みです。化学肥料の使用も抑え、有機質肥料を惜しみなく使って、環境にもやさしいたまねぎを育てていきます。

葉の状態を見て、いざ収穫へ!その後も品質をしっかりチェック。

太陽の光をたっぷり浴びてすくすく育ったたまねぎは、葉が倒れ始めると収穫の合図! 7 月ごろ、葉が完全に倒れたら、たまねぎを土から離す「根切り」の作業を行い、葉が枯れるのを待って収穫します。その後、自然の風で乾燥させ、選果機と人の目で品質を厳しくチェック。いよいよ、コープのお店にお届けです。

大切に育てたたまねぎだから、たくさんの組合員さんに食べてもらいたい!その想いを胸に、コープのお店で開催される「北海道まつり」では交流販売も行っています。「スライスして冷蔵庫で一晩寝かしておくと、辛みがやわらぎますよ。」と、おいしい食べ方のポイントをお伝えしたり、売場に来られた組合員さんから励ましのお言葉をいただいたり。ひとりでも多くの方にフードプランのたまねぎのおいしさを伝えていけるよう、これからも精一杯たまねぎを作って、交流も深めていきます。

商品ものがたりTOPへ戻る