
なんきん
- 供給予定時期
-
7月下旬~8月下旬 ※生育状況により供給時期が変更になることがあります
- フードプランのこだわり
・化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
・有機質肥料を使い、土づくりしています。
…………………………………
★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら
- 生産地
- 兵庫県(明石市・加古川市・稲美町)
- 生産者
- JA兵庫南の生産者のみなさん
- 生産者のこだわり
- 地元兵庫県のかぼちゃです。こだわって栽培しました。是非ご利用お願い致します。
|
化学合成農薬 |
化学肥料(窒素成分) |
フードプラン |
7回 |
19.2kg/10a |
一般栽培 |
14回 |
20kg/10a |
化学合成農薬の使用状況
使用資材名 |
用途 |
使用回数 |
使用資材名 |
用途 |
使用回 |
チウラム TPN トリフルミゾール ミクロブタニル ピラクロストロビン ボスカリド クレソキシムメチル チホファネートメチル ジノテフラン ダイアジノン
|
殺 菌 殺 菌 殺 菌 殺 菌 殺 菌 殺 菌 殺 菌 殺 菌 殺 虫 殺 虫 |
1回 1回 1回 1回 1回 1回 1回 1回 1回 1回 |
PAP アセタミプリド イミダクロプリド ペルメトリン マラソン ヘキシチアゾックス エマメクチン安息香酸塩乳剤 MEP グルホシネート トリフルラリン
|
殺 虫 殺 虫 殺 虫 殺 虫 殺 虫 殺 虫 殺 虫 殺 虫 除 草 除 草 |
1回 1回 1回 1回 1回 1回 1回 1回 1回 1回 |
※化学合成農薬の使用は畑の状況に応じて、上記の中から選択し、最大7回までとします。