コープス フードプラン メークインの交流
2020年2月7日更新

2019年8月26日(月)~27日(火)、店舗農産担当、地域担当など18人の職員が北海道更別村を訪問。コープの産直の第一号として更別村と交流をするようになってから50年。この節目の年に「コープス フードプラン メークイン」の収穫体験やフードプラン栽培の学習など研修を行いました。

土づくりに重要な品質のよい
堆肥製造施設(甲子園球場の約1.2倍)
1日目
「ハーベスタ」という大型の収穫機に乗り、メークインの収穫・選別の体験をしました。2時間足らずでしたが、広大な畑の上で立ちっぱなし。絶え間なく掘り出されるメークインとにらめっこしながら選別を行いました。

ハーベスタの上で選別体験、目もつかれます

収穫後の広大な畑で記念撮影
「作業でくたくたになった後は、産地のみなさんとバーベキュー。栽培や収穫の苦労、フードプラン栽培に対する思いをうかがい、交流を深めました。

2日目
更別村の土づくりを支える堆肥製造施設の見学や、JAさらべつの会議室で2日間で学んだことをディスカッションしました。最後に「組合員にどう伝えたいか」を生産者に報告しました。収穫の喜び・大変さを肌で感じた2日間でした。

研修で学んだコトを組合員にどう伝えるか
グループワーク

生産者の思い、
フードプランについて伝えたい
写真撮影:大下 知己

2019年11月22日(金)~23日(土)、更別より生産者19人が神戸へ。研修でお世話になった職員が在籍する店舗を中心に訪問しました。産地でよく食べられている「いも団子」の試食、組合員との学習交流会を行いました。交流会では組合員が生産者と研修生を囲んで、和気あいあいと交流を深めました。


楽しい交流会の後のメークインポーズ

店舗での交流会
![[訪問店舗]コープ園田/シーア/コープ三木緑ヶ丘/コープ西神 ●コープ朝霧/コープ北口食彩館](img/exchange_festival_2001/exchange_festival_2001_shop_list_sarabe.jpg)

2019年11月15日(金)、JAいわみざわ・JAさらべつ・JAきたみらい・JAつべつより「コープス フードプラン たまねぎ・じゃがいも・メークイン」の生産者が神戸へ。生産者自らが商品の普及をし、組合員との交流を図りました。朝の9時30分に住吉事務所に全員集合し、各チームによる供給レースが繰り広げられました。結果はコープ西神南のJAきたみらいチームが優勝。シーアのJAさらべつチームも活発に組合員に利用いただきました。


![[訪問店舗]コープ北口食彩館/コープ仁川/シーア/コープデイズ芦屋/コープ横尾/コープ西神南/コープデイズ神戸北町](img/exchange_festival_2001/exchange_festival_2001_shop_list_hokkaido.jpg)