商品ものがたり 組合員とつくる人をつなぐものがたり

コープス 無塩せきベーコン

発色剤を使用せずに製造した「無塩せき」仕様

コープス 無塩せきベーコン

開発のきっかけは組合員の声から

組合員の「発色剤を使わないハムがほしい」という声を受けて開発がスタート。そして1983年、食品添加物をできるだけ使わない、というコンセプトで「無塩せきベーコン」が誕生しました。豚肉の旨みを生かし、食塩砂糖だけで自然なおいしさに仕上げています。また、商品の色も原料肉に近い、豚肉本来の自然な色となっています。

「塩せき」と「無塩せき」について

ハム・ベーコン・ウインナーを製造する際、原料肉に味や風味をつけるため、調味料や添加物を混合した「調味液」に漬け込む工程が「塩せき工程」。「無塩せき」とは、この「調味液」の中に「発色剤」を入れずにつくることを意味します。

メーカー、組合員といっしょにつくり、育てています

食中毒菌(特にボツリヌス菌)の増殖抑制効果をもつ発色剤(亜硝酸ナトリウム)ですが、これを使わずに製造するには、「原料肉を厳選する」「製造工場の徹底した品質管理・衛生管理」など、メーカーの努力が欠かせません。一般的なベーコンと比較すると賞味期限の短い商品ですが、確かなものづくりとおいしさが支持され、ロングセラー商品として今も愛され続けています。

【開発担当のラブコメント】シンプルゆえにこだわりが多い!豚肉のおいしさが味わえる商品です/年間31万コ以上(少量パックを含む)売り上げる、ロングセラー。人気のヒミツは、原料が豚肉・食塩・砂糖のみとシンプルだから。そして「食品添加物はできるだけ使わない」というスタンスが、組合員さんにご支持いただけたからだと思います。発色剤には一部の食中毒菌の繁殖を抑える働きがあり、発色剤を使用していないので、この商品の製造の際には工場内が清潔な朝一番に製造。赤身と脂身のバランスにもこだわっているので、組合員さんから「豚肉本来の味がする」「まろやかな味わいでおいしい」と好評です。賞味期限が短めだから、使い切りしやすい少量パックもおすすめです。

キーワード

コープス 産地交流 フードプラン産地見学 フードプラン 兵庫県産 大めばちまぐろ ミニトマト すこやか牛乳 真崎わかめ 山口県 兵庫県 生活文化センター ひょうご発シリーズ ご当地フード化計画 収穫祭 長崎県 神戸ブレッド 韓国産 香川県 神戸 ピーマン とろり豆腐 ねぎ フレンドリーバナナ ブロッコリー つちかおり コープの産直 無塩せきベーコン 宇和清海育ち本鯛 芯付き塩わかめ 見学会 生もずく 兵庫県産一年生かき 体験 福岡県 交流会 愛媛県 産地体験 ひね酢 岡山県 果汁入りすっきりみかん 衣料洗剤の歴史 鹿児島県 なす ラブコープ もずく 熊本県 とり肉 直火焼豚 ぶり ほうれん草 たまねぎ 数の子 ジャージー牛乳 便利ななめらか絹豆腐 北海道 キウィフルーツ 鮭フレーク スライスハム じゃがいも 皮なしウインナー 第2回オリジナル神戸メロンパンコンテスト みかん 小麦ブレンドうどん 食品工場 神戸メロンパン フィリピン・ミンダナオ島 焼き鮭あらほぐし 牛乳 有機栽培 スライスももハム ビスカイヤ農園 シロップ漬けあっさりみかん 徳島県 食品工場生産品 島根県 新潟県産 えのき茸 かき コープこうべ こしひかり おおや高原 産地見学 メークイン 健康熟成鶏 宮崎県産 ニュージーランド フードプラン特別栽培米 せっけん 衣料洗剤 食パン とり メロンパン 日生協コープ商品 長野県

ページの先頭へ戻る