商品ものがたり 組合員とつくる人をつなぐものがたり

コープス えのき茸

和洋中に使えて、シャッキリおいしい!

コープス えのき茸

全国有数の生産量を誇る、長野県中野市から。

長野県の北部、志賀高原の麓に位置する中野市は、古くから農業が盛んで、リンゴやぶどうの栽培では、品質・生産量共に全国でも有数。きのこは早くから「えのき茸」の栽培に取り組み、生産量は日本一を誇ります。

常備しておくと便利。いろんなお料理に

低カロリーで食物繊維たっぷり。クセがなく、他の食材との相性が良いので、鍋・汁物から和え物、炒め物まで幅広く使えます。

ほのかな甘み、シャキシャキの歯ごたえで人気。

「えのき茸ができる地=培地」にトウモロコシの芯を使用しているため、従来のおがくず培地によるえのき茸に比べて、ほのかな甘みがあります。また芽が出たら低温状態にし、あえて生長を抑え、茎をしっかり育てることで、歯ごたえシャッキリ、日持ちの良いえのき茸に育ちます。

【column】おいしいえのき茸の見分け方●軸が何本も重なって生育しているもの。●笠が開ききっていないもの。●ツヤのある白色で、質感もしっかり。
おすすめレシピ【小松菜とえのきのごまみそ和え】【きのこの浅漬け】
コープスえのき茸はJA中野市で心を込めてつくっています。
(1)培地づくり(2)殺菌(3)接種(4)培養(5)菌かき(6)芽出し(7)抑制(8)紙巻き(9)生育(10)収穫(11)袋づめ(12)最終確認
【column】Q.えのき茸を使う時は洗った方が良いのですか?〔A.石づきを切り落として、手でほぐしてください。特に洗う必要はありませんが、汚れなどが気になる場合はサッと水洗いしてください。〕/【作ってる人から】安全・安心でおいしいえのき茸を育てるために、いろいろこだわって日々がんばっています。ほのかな甘みとシャッキリとした歯ごたえが自慢のえのき茸です。ぜひ食べてみてください!〔生産者 松島 直樹さん〕

キーワード

コープス 産地交流 フードプラン産地見学 フードプラン 兵庫県産 大めばちまぐろ ミニトマト すこやか牛乳 真崎わかめ 山口県 兵庫県 生活文化センター ひょうご発シリーズ ご当地フード化計画 収穫祭 長崎県 神戸ブレッド 韓国産 香川県 神戸 ピーマン とろり豆腐 ねぎ フレンドリーバナナ ブロッコリー つちかおり コープの産直 無塩せきベーコン 宇和清海育ち本鯛 芯付き塩わかめ 見学会 生もずく 兵庫県産一年生かき 体験 福岡県 交流会 愛媛県 産地体験 ひね酢 岡山県 果汁入りすっきりみかん 衣料洗剤の歴史 鹿児島県 なす ラブコープ もずく 熊本県 とり肉 直火焼豚 ぶり ほうれん草 たまねぎ 数の子 ジャージー牛乳 便利ななめらか絹豆腐 北海道 キウィフルーツ 鮭フレーク スライスハム じゃがいも 皮なしウインナー 第2回オリジナル神戸メロンパンコンテスト みかん 小麦ブレンドうどん 食品工場 神戸メロンパン フィリピン・ミンダナオ島 焼き鮭あらほぐし 牛乳 有機栽培 スライスももハム ビスカイヤ農園 シロップ漬けあっさりみかん 徳島県 食品工場生産品 島根県 新潟県産 えのき茸 かき コープこうべ こしひかり おおや高原 産地見学 メークイン 健康熟成鶏 宮崎県産 ニュージーランド フードプラン特別栽培米 せっけん 衣料洗剤 食パン とり メロンパン 日生協コープ商品 長野県

ページの先頭へ戻る