コープスフードプランとり肉
2015年7月27日更新
自然に近い環境でのびのび育ち。安心とおいしさにこだわりました。

ゆったり環境で育てます

薬に頼らず、じっくり育てます
鶏にストレスを与えない、抵抗力をつけるなどにより、飼育期間中は抗生物質・抗菌剤を一切使用しない「無投薬飼育」を可能にしました。また、一般飼育より約10日間長い60日以上をかけて飼育することにより、肉の旨みや食感が良くなります。
エサにもこだわって
※2015年4月現在


フードプランならではのこだわりや苦労を、改めて学ぶ良い機会となりました。
生産地のひとつである山口県から、秋川牧園の緒方さんをお招きして開催しました。丸どりの解体コーナーでは、緒方さんに手羽先・手羽元のチューリップのつくり方などを披露していただき、その見事な手さばきに参加者一同「おお~」「すごい!」と声を上げながら、椅子から立ち上がって釘付け状態に。学習会終了後は、家庭料理会の山内さんによるフードプラン鶏もも肉の甘酢ソース、フードプランの鶏でつくった鶏ガラスープなどを試食しました。「フードプランの特徴や良さがわかりました」「全部おいしい」「やっぱりコープさんは安心・安全」などなど、たくさんの喜びの声をいただきました。
日程:2015年5月1日(金)
場所:ふれあいセンター桜塚

丸どりの解体コーナーでは、見事な手さばきに感嘆の声も。

秘技! これが手羽元のチューリップ!
首の部分の肉のせせりが一番おいしい、えさの違いで味が変わるのだそうです。